ぞえ

広島県でシステムエンジニアとして働きながらブログ運営、書籍執筆をしています。
1ヶ月の残業時間が100時間を超えたことがきっかけで、タスク管理に目覚め、その経験を元に「残業を減らし定時で帰る仕事術〜SE女子のタスク管理奮闘記〜」を出版。
たすくまの使い方やタスクシュート式のタスク管理術、日本100名城をメインにブログ「ふりにち」を運営しつつ、
広島県唯一のブロガーの集い、「広島ぶろがー会」を毎月第3土曜日に開催したりしています。

ブログ ▶ ふりにち
著書 ▶ 残業を減らし定時で帰る仕事術〜SE女子のタスク管理奮闘記〜
note ▶ ぞえのnote

「あたらしいマンガ道マンガソン」を開催しました!

「あたらしいマンガ道マンガソン」を開催しました!

こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。 2017年5月13日(土)に「あたらしいマンガ道マンガソン~みんなで集まってマンガを描こう!~」を青山タウンヴォイスにて開催しました。 おかげさまで当日キャンセルもなく、お申し込み頂いた皆様にお会いすることができました! できれば各々の作業風景をじーっと眺めて回りたかったんですが、セミナー聞いたりセミナーしたりしているとあっという間の4時間(+α)でした。...

きれいでおしゃれな作業デスク周りを目指して その1~手元に置きたいものを考える~

きれいでおしゃれな作業デスク周りを目指して その1~手元に置きたいものを考える~

こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。 引っ越して3週間ほど経ちましたが、相変わらず自分の部屋の作業場所が確立できておらず、ダイニングやリビングで絵を描いています。(パソコンさえ置けるスペースがあればどこでも絵が描けるのはVAIO Z Canvasちゃんのいいところ) でもせっかくPCデスクもあるし、落ち着いて作業ができるスペースもそろそろ作りたい。しかしこのまま適当に収納グッズとか揃えてしまってはなんだか雑なスペースに仕上がってしまいそう。...

2017年の「とりあえずやってみる」

2017年の「とりあえずやってみる」

もう2週間経ってますが、明けましておめでとうございます。今年も「あたらしいマンガ道」を宜しくお願い致します。 さて、新年、といえば一年の「目標」を立てたくなる時期です。「目標」を立てるにあたって、昨年の結果を振り返ってみましょう。 昨年の振り返りあたらしいマンガ道の記事や自分のブログにもまとめていますが、2016年は2015年の行動の結果が思ってもいない形で現れた年となりました。 このあたらしいマンガ道もそうですし、2015年に行動を起こしていなければ今ここにはいないでしょう。...

2016年の振り返り。来年は環境を変えてのスタート!

2016年の振り返り。来年は環境を変えてのスタート!

こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。 まるっちさん、岡野純さんが振り返り記事を更新されていたので私も便乗してみます。 2016年の漫画家活動を振り返ってみる | あたらしいマンガ道 WEB Magazine 2016年の漫画家活動振り返り。来年は働き方を変えます! | あたらしいマンガ道 WEB Magazine と言っても、大きな出来事としては処女作出版で、他は「あたらしいマンガ道」での活動がメインです。...

イラストメインのWEBサイトを作るのにオススメな有料WordPressテーマ・3選

イラストメインのWEBサイトを作るのにオススメな有料WordPressテーマ・3選

こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。 ブログの記事にイラスト・まんがを使っているので、もっといい感じにイラストを主張できないかな、と思って最近WordPressテーマを探しています。(あとカスタムしなくても十分に好みなデザインのやつ) イラストを主張するにはこれがいいかな?と思ったおしゃれな有料WordPressテーマをご紹介します。 「Remember」レスポンシブデザインWordPressテーマ「Remember」(ポートフォリオ・ギャラリーサイト) まずはシンプルだけどおしゃれなこのテーマ。...

まんが描きのペースを記録して「現実」を知る

まんが描きのペースを記録して「現実」を知る

こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。 Twitterで下記ツイートを見かけました。 最近、新人漫画家さんから「〆切内に原稿があがらない」と相談されたので、私のスケジュール法を図解します。大事なのは流動的なやる気ではなく、統計と実績に基づいて「自分の能力を正確に知る」習慣です。習慣を身につけると、前倒し入稿と早割り印刷が通常運転になります。 pic.twitter.com/QRTB1IUXaS— TESCO@漫画素材工房 (@Manga_Materials) 2016年11月17日...

「イマドキのマンガ道」とは

「マンガを描いて生きる」を応援するコミュニティ、それが「イマドキのマンガ道」です。 メンバーが宣言と行動を繰り返し、「行動を起こし続けたくなる気持ち」をシェアし合いながらそれぞれのプロジェクトを推進させています。

ブログ更新情報

follow us in feedly