執筆者 萌レッド | 7月 19, 2017 | 【企画】みんなでネームを描いてみよう!「走れメロス」, 萌えレッドの今更マンガ道
こんにちは、たつお。です 元々、隔週連載の予定で開始した私の記事ですが、全く隔週での更新が出来てません。 サボっているわけではないのですが、進みが遅いのです。 そこで、自分に渇を入れるために週間連載に変更します。 おいお前、月間でも無理だろ?・・・というお言葉もあろう事でしょう。 ごもっともです。 まず無理ですね。 そこで、出来ただけをアップしていきます。 今までクオリティにこだわって(たいして高くはないが!)いましたが、これからは連載頻度にこだわっていきますね。 ...
執筆者 萌レッド | 6月 23, 2017 | 萌えレッドの今更マンガ道
こんにちは、ランニングマッチョのイメージが定着しつつある”たつお。”です。 第6話では、話の内容と全く関係ないセクシー中華服娘を本能に任せて描きまくり、自分が何を描きたいか分かってきた今日この頃です。 しかし、反響も様々で身の振り方を考えないとマズイという思いで描いたのが今回の話し。 前編・後編に分けてお届けします。 はたして、たつお。は何を思ったのか! 後編に続きます。 「イマドキのマンガ道」メンバー募集 一時停止について...
執筆者 萌レッド | 6月 19, 2017 | 萌えレッドの今更マンガ道
今朝、twitterを見て突然の決断。 目的は、吐血猫さん著「こいしが瞳を閉じた理由」を入手し、スケブをお願いすることです。 サンシャインクリエイションとは、 池袋サンシャインシティで開催されるオールジャンル同人誌即売会です。 ”SunshineCreation 2107Summer 73”と謳っているので、73回目なのでしょう・・・多分。 会場に着くと吐血猫さんはすぐに見つかりました。 まずは目的の「こいしが瞳を閉じた理由」を頒布してもらい、スケブをお願いしました。...
執筆者 萌レッド | 6月 5, 2017 | 未分類, 萌えレッドの今更マンガ道
こんにちは、たつお。です。 マンガ制作に膨大な時間がかかってしまう理由は何だったんでしょう。 そしてその対策は? それでは、第6話後半をお届けします。 いかがでしたでしょうか。 マンガの制作も前半の工程が大切なのは製造業と一緒です。 そしてマンガの前半工程というと、プロットやネームという工程になります。 中でもネームはマンガの設計図ともいえる重要な工程ですから、 これがしっかりしていないと面白いマンガは作れません。 ところが、私はこのネームをないがしろにして工程を進めたため膨大な時間を浪費してしまいました。...
執筆者 萌レッド | 5月 28, 2017 | 萌えレッドの今更マンガ道
こんにちは、たつお。です 今回のテーマはマンガの制作工程です。 前回、第5話8ページのマンガを描き上げるのに100時間以上もかかってしまいました。 原因は、各工程の完成度の低さから来る、後戻り工程のためです。 私の本業は製造業なので、上流工程の不具合が及ぼすダメージは分かっているつもりでしたが、これがマンガ制作に生きていませんでした。 まだまだ初心者だからと前半の上流工程(プロットやネーム)を疎かにして先に進むと、後で痛い思いをするということです。 ...
執筆者 萌レッド | 4月 23, 2017 | 萌えレッドの今更マンガ道
みなさんこんにちは、たつお。です。 この連載記事は、全くの素人がマンガを出版するまでの軌跡をマンガで表現しようというものです。 目的は、みなさんに事の成り行きをお伝えすると共に、私自身のマンガ執筆技術を向上するための修行の場としています。 日々、”あたらしいマンガ道”メンバーからアドバイスや叱咤激励を受け何とか描いていますが、やはり続けることが唯一の道なのだと強く感じる今日この頃です。 今回のテーマは背景としました。 今までの連載では背景らしい背景を描いてきませんでした。...