こんにちは、「あたらしいマンガ道」の主催の1人、ぞえ(@kz_sue)です。

すでに「これからの漫画家」に対する私の想いは投稿していますが、改めて私の自己紹介を致します。

ブログを始めたきっかけ

2015年6月に個人ブログ「ふりにち」を開設し、タスクシュート式のタスク管理やたすくまの使い方、また大好きなお城に関する記事などを更新しています。

今でこそ「広島ぶろがー会」の主催や「あたらしいマンガ道」の主催を務めていますが、たった1年半前の私はどこにでもいる、残業まみれのシステムエンジニアでした。

ブログを始めたきっかけははっきりは覚えていません。仕事ばかりの日々で自らの世界が狭くなっているのがいやだったのか、仕事がひと段落して再びまんがを描きたいと思い(一時期仕事が忙しすぎてまんがを描く時間も気力もなかったのです)、まんがを描く場としてブログを選んだのかー。
ただ、同じく主催の岡野純さんが会社員をされながらまんがを描き、本を出版されているのを(遠くから)見て、「私もこんなことしたい!」と強く憧れたことは覚えています。

絵で食べていくのは難しい?

子供の頃から絵を描くのが好きで、大学受験や社会人成り立ての時期など描いていない時期もありましたが、細々とずっと絵を描き続けています。

しかし特に漫画家になりたい!という想いがあったわけでもなく、むしろ「締切に追われる漫画家生活なんていやだ。だから漫画家にはならない。」とさえ思っていました。
当時を思い返してみると、子供心ながらに漫画を描くだけの生活がいやだったのではないかと思います。絵を描くのも好きだけど、パソコン楽しいし、WEBサイトを作るのも楽しいし、そこから派生してプログラミング楽しい!になり今のシステムエンジニアにたどり着きます。(たくさんある好きなことから確実そうなやつを選んだのです)

システムエンジニアという職を選び、絵を描くことは趣味で続けるもの、続けていけばいいか、と当初は思っていました。が、だんだん「絵を描いています」と堂々と言える場がないことに不満がたまっていきます。

絵、まんが”だけ”で食べていくのは難しい。
でも、他のものと組み合わせてみたら…??

描かないことには何も始まらない

すごい画力はなく、普通の絵を描いていない人よりは描ける、程度な私の画力。
そんな画力でブログを始めたところで何か変わるとは思えない、、、と考えつつも、「まぁ絵も描きたいし絵の練習にもなるだろうし始めるだけ始めてみるか」、とブログを開設し、なんやかんやあって出版することもでき、なんやかんやあって今に至ります。
そのなんやかんやの部分を本メディアで書いていこうと考えています。

この一年ちょっとで感じたのは「動かない(描かない)ことには何も変わらない」ということ。逆に言えば「動けば何か変わる(かも)」ということです。
後から思うと、少しでも何かが変わる可能性のある、「描く」方を私は選んだのだなぁと思います。(結果論でもあり、もちろんタイミングやら運やら周りの方に恵まれての今なのですが)

でも漫画に限らず「動かないことには何も変わらない」のは事実だと私は思います。少しでも動いてみようかな?と思える何かを提供できる記事を「あたらしいマンガ道」で書いていけたら、と思います。

ちなみに連載名の「まんが道とは描くことと見つけたり」は有名な『武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり』からつけました。「葉隠」という江戸時代の書物に書かれているそうなので気になる方はどうぞ。(私も読んでみようかな…。)

様々な解説書もあり、まんが版もありました。


「イマドキのマンガ道」メンバー募集 一時停止について

「マンガを描いて生きる」を応援するコミュニティ、「イマドキのマンガ道」は2018年6月現在、新規会員の募集を一時停止させていただいています。 リニューアル後、またお申し込み可能となりますので、今しばらくお待ちください

「イマドキのマンガ道」新規募集の一時停止について

投稿者プロフィール

ぞえ
ぞえシステムエンジニアしながらまんが描いてるパラレルワーカー
たすくまの使い方やタスクシュート式のタスク管理術、日本100名城をメインにブログを運営しています。
また、広島県唯一のブロガーの集い、「広島ぶろがー会」を毎月第3土曜日に開催しております。

ブログ ▶ ふりにち