こんにちは、「ふりにち」のぞえ(@kz_sue)です。

下記の記事を読みました。

原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 – うだまのブログ

( ・ω・)<原稿料3000円事件の帰り道。アマゾンで検索してみたら 「ComicStudio」という漫画ソフト が5000円くらいで売ってました。 引っ越しやら旅行やらでお金、いっぱい使っていた時期だったので5000円の出費は少し痛手でしたが 「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」 という名言もあることですし 思い切って買っちゃいました。 で、このソフトで描きまくった漫画の書籍化が決まったというわけです(超嬉しい・・・!)

これを読んで、「私、デジタル漫画の描き方どう学んだっけ…?」という疑問が。漫画の描き方の流れはアナログ漫画の描き方を解説した小冊子的なもので学びました。(昔「なかよし」とかに付録で付いてきたような。。。)


デジタルで描くにあたっては、困ったときにその都度セルシスの講座に目を通したぐらいで、なんとなく使えているし、漫画描けてはいるし、まぁいっか!、な感じできっちり学んだことはありません。

きっちり学ばなくても何とかなってはいるんですが、ツールの基礎を学ぶ過程で私が知らないけど皆知ってるような技があるかもしれない!と思って基本をまとめた本を読んでみようと思いました。

本を選ぶ

まず冒頭で紹介した、うだまさんの記事で紹介されていた下記を購入してみました。届くの待ちです。

他にも色々眺めてみて、「塗り」に特化した本や「パーツ」に焦点をあてた本も購入してみました。”手”を上手く描くのに憧れてるんですよね…手フェチです。。。

あたらしいマンガ道内で教えて頂いたコチラは「事典」的に使える一冊だそう。気になります。

紙の本か電子書籍か

本棚のスペース的な問題で普段からなるべく電子書籍を購入するようにしています。電子書籍版がなければしぶしぶ紙の本、という感じです。

しかし、こういった漫画の描き方を解説した本は紙の本で欲しいかも、と考えたりもします。スワイプ操作ではなく、パラパラっとめくってざっくり読む読み方をしたいんですよね。パラパラっとめくって、目に入った気になったところだけじっくり読む感じ。

しかし大体こういう本はだいたい大型本です。余計にスペースを取ります。あと電子書籍でも固定レイアウトなのでさすがにiPhoneで読むのが厳しい。。。(タブレット持ってない)

と、気になる点はいくつかありますが、まず電子書籍版を購入してみました
PC版Kindleがいいのか、はたまたタブレットがいいのか、もしくはやっぱり紙の本がいいのか、はまた使ってみて判断しようと思います。(タブレット買うところから)

というわけでオススメのまんが技術書がありましたら是非教えてください。

Amazonプライム会員なのでタブレット買うならこれかな。。。と悶々としてます。期間限定で4,000円OFFは嬉しい。


「イマドキのマンガ道」メンバー募集 一時停止について

「マンガを描いて生きる」を応援するコミュニティ、「イマドキのマンガ道」は2018年6月現在、新規会員の募集を一時停止させていただいています。 リニューアル後、またお申し込み可能となりますので、今しばらくお待ちください

「イマドキのマンガ道」新規募集の一時停止について

投稿者プロフィール

ぞえ
ぞえシステムエンジニアしながらまんが描いてるパラレルワーカー
たすくまの使い方やタスクシュート式のタスク管理術、日本100名城をメインにブログを運営しています。
また、広島県唯一のブロガーの集い、「広島ぶろがー会」を毎月第3土曜日に開催しております。

ブログ ▶ ふりにち